和モダンの家 屋根
11月29日。
今回はt-houseの屋根の様子をお伝えします。
小屋組みです。
*小屋組とは、屋根を受けるために設けた骨組構造です。
軒の裏側です。
垂木が見えています。
*垂木とは、木造建築で屋根または屋根の下地材を支えるために、棟から母屋または軒桁に架け渡す材です。
こちらは、屋根にアスファルトルーフィングを敷いた状態です。
この上に瓦をのせていきます。
こちらが瓦。
瓦を屋根にのせて、これから葺いていきます。
*この瓦の種類は「鶴弥(つるや)」色は「銀鱗(ぎんりん)」です。
2011年完工物件です。
Facebookページの「いいね!」を押して最新の更新情報をチェック!
2016-07-18 | Posted in 施工例 | No Comments »