富士桜の別荘 セルロースファイバー
11月9日。
いよいよ寒くなってまいりました。
そろそろ朝夕と鳴沢村は霜が降りたり、路面が凍結する時期ですね。
楽建舎の車もスタットレスに衣替えします。
本日は断熱材、セルロースファイバーの充填時の様子です。
オーパスのファイバーエース!
ファイバーエース(セルロースファイバー)は古新聞からリサイクルされ、製造過程でもグラスウール断熱材の製造時の数十分の一の製造エネルギーで作られているそうです。
とっても環境に優しい商品です。
セルロースファイバーを充填する機械です。
この機械の中に入れて、
ホースで壁の中に充填!
マスクに手袋をして作業を行いました。
充填の際はかなりセルロースファイバーが宙を舞っております。
無事に作業も終了し、充填完了!
以上セルロースファイバーでした。
2011年完工物件です。
Facebookページの「いいね!」を押して最新の更新情報をチェック!
2016-03-18 | Posted in 施工例 | No Comments »